みなさんこんにちは、水谷です!
今日は、お休みを利用してコレヒドール島に行ってきました!
上の地図のB地点がコレヒドール島です。(google mapより)
マニラからとても近い島で、船で1時間の距離にあります。
ここは第二次世界大戦の戦争遺跡が残っていることで有名で、ツアーが組まれています。
日本語ガイドが付いて、バスに乗って遺跡を回ることができます。
ガイドさんは、このおじちゃんです。
日本語スキルは…まぁまぁ。笑
たびたび英語を挟みながら説明してくれました。
以下、印象深かった遺跡をいくつか紹介したいと思います。
これはアメリカ兵の宿舎です。
コンクリート製なのですが、このコンクリートは日本のものが使用されています。
敵国のものを使用しているのは、
・日本のコンクリートの質の高さ
・地理上、アメリカから運ぶよりも日本から運んだ方が早い
という理由からです。
70年たった今でも、こうして形が残っていることから、質の高さは分かってもらえるかと思います。
これはアメリカ軍の大砲です。
島にはあちこちに大砲が装備されていました。
あちこちに弾痕が残されているのが、今でも確認できます。
弾は300~400キロの重さで、大砲の横には弾薬庫が備えつけられていました。
こう見ると、島中でサバイバルが行われていたのかと想像するのですが、
近代的な暮らしも垣間見れました。
これは、路面電車の線路跡です。
島の中には路面電車が張り巡らされていて、これで移動することができました。
これは電話ボックスです。
電話はもう残っていませんが、主要な建物には電話ボックスが備えつけられていました。
(ちなみに、蓋に空いている穴は、日本軍の銃剣で空けられた穴です。)
他にも、映画館があったりして、ひたすら戦闘のみを行っていたというわけではなかったようです。
しかし、その映画館はアメリカ人のみが入れる場所でした。
味方のはずのフィリピン人に対して、アメリカ人は差別を行っていたのも事実のようで、
食事内容にも差があったようです。
アメリカ軍と、フィリピン軍、そして日本軍には、生活レベルに差があったことが感じ取れました。
これは、亡くなった日本兵の慰霊碑です。
真ん中にハスの花があり、まわりのハスの葉上に名前が記されています。
名前の上に年齢も記されていたのですが、17歳から27歳という若さでした。
まさに、私(21歳)の年齢と被っていて、今、私が戦地に行って、敵と戦うという状況を想像させられました。
最後に。今までの写真すべてに、緑が写っていますが、これは戦後ヘリコプターの上から種をまいたことによって生えています。
戦後直後は、緑も何もない島でした。
戦争はいったい、何を生み出したのでしょうか。
日本人にとって、非常に考えさせられる旅となりました。
水谷