ブログって簡単に見えますよね?
適当に書きたいことを書き綴って写真つけておしまいでしょ?

 

「こんなん10分で書ける!!」
「簡単」
「なにがそんな時間かかるの?」

と良く上司に言われるわけなのですが、
書いているこちらからすると、10分では書けないですし
Twitterのように呟くわけでもないので難しかったりします。
と、いうかTwitterでさえ10分以上投稿内容を考えることもあります。
たぶん10分なのは読み手側がじっくり一記事読むときの速度です。(小声)

 

書くネタは毎日山のように降りかかってくるのですがなにせ
形にするのが大変だあ、と思うので、

集中線②

杉原なりのブログを書く際の手順を、公開しちゃいたいと思います!!!!
続々来るインターンの皆さん、是非とも参考にしてみてください。
※ただし、あくまで杉原の主観です。もっと効率の良い方法はあるかもしれません。笑

 

余談ですが、この集中線の画像、何かとお気に入りですし、便利です。

下記サイトから簡単に作れてしまうので、是非。笑

〜集中線追加ツール〜

http://goo.gl/dSquvj

 

【所要時間】1時間〜3時間
※使用するメディアとして映像を使用するか、写真を使用するか。
また、内容に関してある程度かたまっているか、かたまっていないかによっても所要時間が変わってきます。

 

【手順】

0 素材集め(写真や動画など)

1 書く内容の決定

2 キーワードを選定する

3 写真の選定・加工 / 映像の加工・編集

4 文章を書いていく

5キーワードを意識してやや修正を加える

6全体を確認して投稿!!

 

0 素材集め(写真や動画など)

とにかく、ブログは写真や動画が命です。

どんなにプロのシェフでも材料が良くないとそのシェフの能力を最大限引き出すことはできません。

それと同様にどんなに良い文章を書ける人でも、写真が微妙だと魅力は半減してしまいます。

常にカメラを構えて日常のあらゆるシーンを収めましょう。

また映像に関しても同様です。

同じフィリピンに来るのでも留学や旅行、ホテルなどの情報と、インターン生として

移住・生活をするのでは撮れる映像や写真も変わってきます。

 

普段の通勤の様子や、何気ないお昼ごはんの風景、

突如始める床屋のダンスなど多くのフィリッピンを収めましょう。

 

ここをあえて0番にしている理由は、ブログを書く!となってから始めるのではなく、

常日頃から撮りためていて欲しい、との思いを込めてです。

 

ちなみここでブログのクオリティが80%決まるそうです。(社長談)

20150827_7206

例えば、これは帰り道CEBU MEMOROAL PARKに迷い込んで行き止まりに突き当たってしまった時の写真です。
後ろに見えている柵を飛び越え、降りる際に

その場にいたフィリピン人に肩を借りるという出来事が発生しました。

その際にパシャリ一枚撮った写真です。
周りが暗かったため画質がいまいちですがこういった写真を何枚も何枚も撮影し、
厳選した写真を使用するのがベターです。

IMG_1687

 

普段から写真を撮る癖があるのは確かなのですが、
気づいたら8700枚越してました。
適度な整理は必要です。
パソコンに関しても非常に容量を圧迫してるのが玉に瑕です。笑

1 書く内容の決定

 

書く内容を考えていきます。

考える内容・順番は

A . 読み手誰か。その属性は。

B . 自分がこのブログを書く目的は?

C . 読み手がより興味を持つタイトルはなにか。

です。
順に見ていきます。

 

まず、「A,読み手は誰か」
読み手の年齢・職業、特徴そして悩みなどを考え、それに答えてあげてください。
なお、あまりに広い層ではなく、ある程度限定した人に向けた記事であるほうが、
その人の心に深く響くような記事になるそうです。
今回の記事で言えば、読み手は「今後インターンブログを書くであろうあなた」です。
ちなみにサブで「ブログを書きたいけど、何から始めたらいいかわからないあなた」も含まれています。

 

(ちなみに余談ですが、書き始めてからすでにここまで到達するのに60分が経過しています。
時間の流れ、恐るべし。)

 

次に、「B,(Limonzとしてこのブログを書く)目的は?」
インターン生く来て欲しい、フィリピンの情報を発信したい、
次のインターン生に自分の思ったことを伝えたい…
¥ 

そ¥のブログを読み終わった時に、
どんな読んだ人がどんな気持ち・状態になってほしいかを考えてブログを書いて下さい。

僕個人としては、この記事を続々と来るインターン生が

この記事をみながら記事を構成してくれたら

最高なんですけどね…。

頑張ります。笑

 

最後に、「C,読み手がより興味を持つタイトルはなにか。」

自分の設定した読み手が、興味を惹くようなタイトルが何かを考えます。
その際のコツとしましては、
数字を使う、他と比較してみる、かなり限定してみる。

自分がFacebookやアメブロなどの記事でついついクリックして記事の中身を確認したいような
タイトル、あるじゃないですか?

そういった記事をたくさん見る中で、パターン化していって良いタイトルを選定していって下さい。

 

ここのタイトルの選定までで精神力の90%を使用するそうです。
杉原の目にも疲労が溜まってきました。

なおここまでで2時間かかってます。時間かかり過ぎな気もしますが、
パソコンが容量オーバーになって再起動したり、
無料の画像素材サイトでダウンロードした写真がうまくアップロードできていなかったりしている
影響もあります。様々な困難に立ち向かいながらブログ書いてます。笑

 

3 写真の選定・加工 / 映像の加工・編集

続いては写真の選定です。
大量に撮った写真の中から厳選して5~8枚くらいをブログに使用します。
自分の場合は、Macに標準装備の「写真」というアプリを編集に使用しています。
簡単にいい感じになるので初心者にも便利です。

 

スクリーンショット 2015-08-28 11.43.09

編集画面はこんな感じです。
横の補正とフィルタ、そして調整でいい感じに調整していきます。
ほとんど暗くて見えないかもってなった写真でもある程度は明るさを調整できます!
(まあ、そのようなことがないのが一番ですが、暗い写真を使いたい場合は、
「調整」からトライしてみてください)

なお、こちらの男性は杉原(16)です。
6年間という時は人の容貌を変えてしまいますね…
ホストに憧れていた時期が、僕にもあったわけです。

電車の乗り降りの際に見知らぬ女子に

「あれはないわ」

と言われたり、

M字バングの真ん中のちょろんとした部分を

「命毛(イノゲ)」

と呼んでたらあだ名になったり、まあ色々有りましたが今ではいい思い出です。

Facebookに投稿したら、マニラのフィリピン人スタッフから

「Eh.. you look like domyogi(hanayori dango)」

まさか6年越しに花より団子の道明寺と

コメントを頂けるまでに成長できるのだと驚きました。やったね。

 

話が黒歴史に飲まれかけましたが、元に戻しましょう。画像加工ですね。

 

Windowsの場合Limonzで教えていただたのはフリーソフトのFotorです。
http://goo.gl/HLSMZ8

こちらも同様に、簡単に編集ができて、しかもいい感じになるのでお勧めのアプリです。

 

4 文章を書いていく

いい写真が選定できたら、それをアップロードしつつ文章を書いていきましょう。
※アップロードに時間がかかるため先に写真をアップロードしながら編集できるとあとが楽です。笑

なお、直接文章を書いていく場合、ネットの問題やパソコンのクラッシュ(容量が多い場合)

の可能性もややあるので、先にWordに下書きをしておく。

もしくはこまめにバックアップを取る(下書きを保存しておく)ことは重要です。

 

1回書いた記事が消えるあの衝撃は本当に悲しいです。本当に悲しいです…

 

5キーワードを意識してやや修正を加える

せっかく書き上げた記事も読まれないブログになってしまってはやはり悲しいですよね?

そこでGoogleさんに検索時表示してもらえるようにキーワードを選定します。

 

GoogleのAdwordsからキーワードプランナーというものを使用します。
こちら検索時に表示されるキーワード候補の一覧を取得してもらえる便利なサイトです。
(Limonzの場合は権限割り振りが必要です。
担当者がGoogleSpreadシート上にまとめてくれているので、それに則って選んでいきましょう。)

スクリーンショット 2015-08-28 12.15.04

 

こんな感じのキーワードを7つ以上用いるため、文章を校正していきます。
タイトル・文章・タグの整合性が、検索順位を上げるコツだそうです。

 

 

6全体を確認して投稿!!

最後に全体を確認して投稿します。

全体を確認、とは、

タイトルは魅力的かどうか。
思わずクリックしたくなるような画像か、
伝えたいことは伝わっているか、
アイキャッチ画像は魅力的か、
誤字脱字はないか、

 

などです。

 

ちなみに今回のアイキャッチ画像は以下の無料・商用登録可能な画像サイトから拝借しております。

画像タイトルが非常に面白いので個人的に好きです。笑

 

ぱくたそ

https://goo.gl/XElNQy

 

また、タグに関しても最低20個はつけるようにしましょう。
と、いうか僕はそうしてます。
過去の投稿のタグで共通して使用可能なものも有りますので、
そちらをコピーして、タグに貼り付けたりすると比較的楽です。

 

こうして最終的に公開ボタンを押します。

 

公★開

WEB86_notepcdon20150207121313

いかがだったでしょうか。

ブログを書く際のひとつヒントになったでしょうか。

四ヶ月たった今でもやはりブログを俊敏に書き上げることは難しいですが、

慣れで少し早くなる部分や要領がわかってくる部分はあるのでは無いかと思います。

 

 

【手順】

0 素材集め(写真や動画など)

1 書く内容の決定

2 キーワードを選定する

3 写真の選定・加工 / 映像の加工・編集

4 文章を書いていく

5キーワードを意識してやや修正を加える

6全体を確認して投稿!!

 

この7ステップで、ブログ記事をガンガン書いていきましょう。

以上合計執筆時間3時間超でヘロヘロの杉原からでした。

 

ではでは。