なんとインターン生の業務シリーズも最終回となりました!お楽しみいただいていますでしょうか?’メディア’とという括りはあまりにも内容が多岐にわたるので、私たちメディア事業部が行っていることを具体的に紹介したいと思います。
今日の流れ!
1. ウェブサイト・SNS運営
私たちが運営しているウェブサイトはこのインターンブログを合わせて、なんと5種類!
この規模の会社にしてはかなり多いと思います。それもそのはず、リモンズは営業職を置いておらず、全ての集客はウェブ上で行っています。なので商品・お客様に合わせたウェブサイトに非常に力を入れる必要があります。(興味のある方はこの記事の一番下にリンクを貼っておきますので、ぜひ見てみてください)
SNSはFacebook, Twitter, Instagramを運用しています。
私たちのホームページを見ていただいた方ならお分かりだと思いますが、商品や会社に関する情報は驚くほど少ないです。
それはあくまで最初の目的はフィリピンに興味を持ってもらうことだからです。フィリピンの現地の情報やリゾートの写真、普段の業務風景などは全てフィリピンや会社を身近に感じてもらうため。そしてあわよくばお客様に私たちのサービスを買っていただく。この手法は一般的にコンテンツマーケティングと呼ばれています。
いくら商品に関係ないとはいえ、会社のメディアですからクオリティや評判を下げるようなコンテンツを表に出すわけにはいきません。そこでメディア担当者は、コンテンツを企画し、スケジュールを作り、初稿を受け取ってから修正をするなどの仕事をしています。
またサイトを見てくださってる方々に常に興味を持っていただけるコンテンツを届けるために、Google AnalyticsやFacebookのinsightなど利用者解析ツールを用いてニーズを調査しています。それを元にペルソナを設計して、社内で共有するようにしてます。
テキトウに情報発信していると思いきや実はかなり綿密な計画を元に行っているのです!笑
2. Webページ作成
実はインターン生採用のためのキャンペーンサイトはWeb担当者が作っています。
このページを作る背景としては、時期によって必要な人材が変わってくるので、毎回ターゲットを変えて募集する必要があるという目的があります。
コンセプト設計、プログラミング、デザイン、プロジェクト管理まで全て行うのでなかなかハードです。
3. メディア事業部で得られること
ここまでざっと何をしているか書いてきました。最後に何を得られるかわたしなりに書いて見たいと思います!
-
ウェブ/プログラミングに関する理解
これは一番推したいポイントです!だって今後はウェブに関する知識は外せない!
まずどういった技術があるのか、どういったスキルが必要なのかわかります。またどのように情報を分析するべきか、何を目的・目標として定めるべきか、どう管理するべきか具体的な業務に関する経験も得られます。これらはどんな職業につくとしても役に立つ知識だと思います! -
”相手に伝える”ことに関してよく考えるようになる
「文字で伝えるってこんなに難しいんだ…」
初めてキャッチコピーを書いた時に思ったことです。相手の感情を揺らさなければ読んでくれさえしない。何度もなんども他のインターン生や社長にダメ出ししてもらってようやく最高とは言えないまでも納得できないものが完成します。
「伝わればいいじゃん」と思っていたわたしにはとてつもなく苦行でした(笑)。でも今では楽しいと思えるほどになりました。わたしはウェブでのビジネスがどんどん進んでいるからこそ”伝える”というのは必要なスキルだと思います。
いかがだったでしょうか?
ベンチャー企業だということもあり、まだまだ仕組みづくりが進んでおらず、毎日試行錯誤の日々です。ここで何か新しいことをしようと思ったら、自分で全てをやらなければいけないけれど、やりたいことをやらせてもらえます。
一緒にリモンズを作っていきませんか?インターンに関する質問はいつでも大歓迎です!
Facebookページ「経済成長著しいフィリピンで海外インターン!」
もぜひご覧ください!
またこちらのページにメッセージいただければなんでもお答えします。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
今までの業務紹介編はこちらをご覧ください。↓↓
一緒に読みたい記事!